【岡山市の整骨院】手足のしびれ改善なら当院へ|原因からしっかりケア
こんにちは!にしからかわ接骨院です。
最近、「手や足がしびれる」「正座していないのにピリピリ感がある」といったお悩みを持って来院される方が増えています。
今回は、多くの方が一度は感じたことのある“しびれ”についてお話しします。
■ しびれとは?
しびれは、神経のどこかで圧迫や刺激が加わることによって起こる感覚の異常です。
多くは「ピリピリ」「ビリビリ」「ジンジン」といった感覚で現れます。
しびれの程度や持続時間、場所によって原因はさまざまです。
■ よくあるしびれの原因
① 姿勢不良・身体の歪み
猫背や骨盤の歪み、長時間の同じ姿勢などによって神経が圧迫され、しびれが起こることがあります。
デスクワークやスマホの使いすぎも、現代では大きな要因です。
② 頸椎や腰椎のトラブル
頸椎ヘルニアや坐骨神経痛など、背骨に関係するトラブルもしびれの原因となります。
首や腰の神経が圧迫され、手や足の先にしびれが出ることが多いです。
③ 血行不良
冷え性や筋肉の緊張により血流が悪くなると、神経にも栄養が届きにくくなり、しびれが起こることがあります。
特に寒い季節や運動不足の方に多く見られます。
■ 整骨院でのアプローチ
当院では、しびれの原因を根本から探り、以下のような施術を行っています:
- 骨格・骨盤の調整
- 筋肉の緊張を和らげる手技療法
- 姿勢・生活習慣のアドバイス
- ストレッチや自宅でできるセルフケアの指導
一時的な緩和ではなく、再発しにくい身体づくりを目指しています。
■ こんな症状がある方はご相談を!
- 朝起きた時に手がしびれている
- デスクワーク中に足がジンジンしてくる
- 病院で「異常なし」と言われたけど、しびれが続く
- 片側だけしびれがある
これらの症状は、整骨院でのアプローチが効果的なことも多いです。
「年のせいかな…」とあきらめず、お気軽にご相談ください!
■ まとめ
しびれは、体からの“何かがおかしいよ”というサインです。
原因を見極め、正しいケアをすることで改善が期待できます。
つらいしびれを放置せず、ぜひ一度ご来院くださいね。