「その目の奥の重だるさ、ただの疲れ目じゃないかも?」
〜眼精疲労は“体全体”から見直す時代へ〜
こんにちは、にしからかわ接骨院の院長です。
最近こんな症状を感じたことはありませんか?
- パソコンやスマホを見たあと、目の奥がズーンと重い
- まぶたが重く、目を開けているのがしんどい
- ピントが合いにくい、視界がぼやける
- 首・肩がパンパンにこっている
- 頭痛や吐き気、集中力の低下
これらは、ただの「目の疲れ」ではなく、**眼精疲労(がんせいひろう)**かもしれません。
しかも、眼精疲労は目だけの問題ではありません。
多くの場合、肩こり・首こり・自律神経の乱れが大きく関わっているのです。
✅ まずはチェック!あなたはいくつ当てはまりますか?
以下のチェックリストをお試しください。
□ 目の奥がズーンと重い
□ 首や肩がガチガチにこっている
□ 目薬を使ってもスッキリしない
□ 目の疲れと一緒に頭痛がある
□ 眠っても疲れが取れにくい
□ ピントが合いにくい
□ 目の疲れで集中力が落ちる
□ まぶたが重い
□ スマホを長時間見てしまう
□ なんとなく気分が沈む、不安定
➡ 3つ以上当てはまった方は、「眼精疲労+全身のバランスの乱れ」が起きているかもしれません。
「ただ休めば治る」と思っていませんか?
「目の疲れ」は休めば回復します。
でも「眼精疲労」は、休んでも改善しないことが多いのが特徴です。
なぜなら、眼精疲労の原因は目だけではなく、
- 姿勢の崩れ
- 首や肩の筋肉の緊張
- ストレスや睡眠不足による自律神経の乱れ
といった、体全体のアンバランスが関係しているからです。
にしからかわ接骨院の「眼精疲労ケア」
当院では、単に目のまわりをほぐすだけではありません。
目に関連する「首・肩・自律神経・頭の筋肉」までを立体的にケアすることで、眼精疲労の根本改善を目指します。
● 立体動態波(干渉波電気施術)
特に人気なのが、立体動態波を使った施術。
首や側頭部、後頭部などに特殊な電気刺激を与えることで、
深部の神経・筋肉にアプローチし、血流や神経の伝達を改善します。
「頭がスッキリした!」「視界が明るくなった!」
と驚かれる方も多いです。
● 肩こり集中ケア
姿勢の悪さや筋肉の緊張が原因の眼精疲労には、
肩甲骨まわりの筋膜リリースやストレッチを取り入れて改善します。
● 自律神経バランス調整(オプション)
なんとなく不調が続く、寝つきが悪い、朝スッキリ起きられない…
そんな方には、骨盤・後頭部などへの調整で、交感神経・副交感神経のバランスを整えます。
まとめ
目の奥の違和感、放っておかないでください。
それは体からのSOSサインかもしれません。
にしからかわ接骨院では、あなたの“目のつらさ”の背景にある全身の状態を丁寧にみながら、
あなたにぴったりのケアをご提案します。
つらさを我慢せず、まずはお気軽にご相談くださいね☺️