まちゼミ 2018
平成30年11月5日(月曜日)
皆さんこんにちは。11月に入ったとたんに寒くなりましたね。この辺りでも、そろそろ紅葉が見頃になってくるのではないでしょうか?
冬物の洋服を引っ張り出して、着々と冬支度を進めている今日この頃です。
さて、岡山北商工会さんが主催する「まちゼミ」を10月23・26・27・28日の4日間、にしからかわ接骨院でも開催いたしました。
今回は、「健康」をテーマに、毎週火曜日と金曜日におこなっている健康教室を「まちゼミ」バージョンにしてお届けいたしました。
「ロコモティブシンドロームを予防する」という内容を軸にして、
・ロコモティブシンドロームって何のこと?
・介護予防についてのお話
・転倒予防に必要なこと
・認知症予防について
などなど、盛りだくさんの内容でお送りいたしました。
体操の内容は、椅子に座ったまま簡単にできる体操を、ゆったりとしたペースで行いました。
有酸素運動を意識しながら、どこを何のために動かしているのかをしっかり説明することを心掛けながら行った90分のコースでした。
どの開催日の参加者様からも、「体が軽くなった」「ポカポカ体があったかくなったわ」「いろんな話が聞けてよかった」などたくさんのありがたいお言葉を頂けました。
この講座に参加してくださった方の健康に寄与できる内容であったのであれば、それがなによりです。
これからも、地域の皆さまの健康に関わる活動ができるように頑張ります。
「まちゼミ」の時だけではなく、毎週火曜日と金曜日には、にしからかわ接骨院で健康教室を開催していますので、興味のある方は、ぜひ一度ご参加をお待ちしております。
お一人でのご参加やお友達を誘ってのご参加お待ちしております。
~にしからかわ接骨院~
吉備線備前一宮駅から北へ500m
セブンイレブン西辛川店さんから北へ150m
深澤内科医院さんから北へ100m