夏休み!まちゼミkidsを開催しました。

こんにちは(*^^*)

暑い日が続きますが、夏バテは大丈夫でしょうか??
甲子園も、ベスト4が決まりいよいよ佳境って感じですね。
どこが令和初の優勝校になるのでしょうね??

さて、先月の事にはなりますが、当院にて、まちゼミを開催いたしました。
ご参加していただいたご家族さまはありがとうございました。
まちゼミについてはこちらを参照してください→http://okayamakita.jp/machizemi/

接骨院は骨のスペシャリストということで、「骨」をテーマにしました。

内容としては、
①動物園や水族館などで知っていたらちょっと自慢できるお話
②自分の骨について知ってもらう
と言った流れで進めました。

①動物園や水族館などで知っていたらちょっと自慢できるお話

ちょっとだけお話した内容を披露すると

・肉食動物と草食動物の頭蓋骨の違い
・手について、ヒトの手・パンダの手・モグラの手・イルカの手
・足について、ヒトの足・ウマの足・ライオンの足・イルカの足
と言った感じです。

キリンの首の骨の数も話しました。ちなみに、キリンの角には「オシコーン」って言う名前がついてるんですよ(@_@)

自分的には、話を変える時につかった、イラストが思い通りな反応をしてくれて、シメシメ 😆と言う所です(*´ω`*)

 

そのイラストと言うのが上の3枚です(^o^)

1枚目のは、何にみえますか??

来てくれた子供たちは、全員が「恐竜」と答えてくれました(^o^)

 

答えは、「ペンギン」なんですね( ̄▽ ̄)

残りの2枚は、もしも人間だったら的なイラストを描かれている川崎悟司さんのTwitterから引用させていただきました。
川崎 悟司さんTwitter→https://twitter.com/satoshikawasaki 

結構、インパクトありますよね( ̄▽ ̄)

②自分の骨について知ってもらう

人間の骨や動物の骨のことを知ってもらったら、次は実感をしてもらおうということです。

当院には、エコー装置があるので、それを使って自分の骨を観察してもらいました。

③おまけ

最後に当院のまちゼミ企画に参加していただいたお子様には、記念品をわたしました。
記念品は、「骨博士の認定証」と自分のエコーの画像をわたしました(^o^)

 
※参考文献

・その凄い形と機能 骨格百科ースケルトンー
・骨の博物館Ⅰ
・骨から見る生物の進化
・ならべてくらべる

上記の書籍を参考に今回の講座を開催しました。
夏休みの自由研究が終わってなかったら、十分に使える書籍だと思います。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です